株主優待 最高の1148社 NISAで個人投資家取り込み

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   上場企業の株主優待制度の導入が進んでいる。2014年7月末時点の導入数は1148社と、過去最高となった。日本経済新聞が8月4日付で報じた。1月から少額投資非課税制度(NISA)が始まったのを機に、長く安定して保有してもらえそうな個人投資家の関心を幅広くひき付ける狙いがあるとみられる。

   大和インベスター・リレーションズによると、2014年1~7月に株主優待を新設した企業は50社と、前年同期の49社を上回った。優待の内容を見直し、充実させる企業もある。

姉妹サイト