英国が25年ぶり原発新設へ 世界的には原発は増加の一途

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   英国で25年ぶりに原発が新設されることになった。フランスや中国の企業が出資したのが特徴で、キャメロン首相は原発建設で低炭素エネルギー化が進み、建設中は2万5000人分の雇用が創出されろとして歓迎姿勢だ。

   「脱原発」をめぐる議論が活発化する日本を横目に、世界の原発の発電量は増加を続けている。試算の方法によっては2030年には現在の2倍程度にまで増えると予想されている。

中国企業が初めて英原発に参入

   英国政府は2013年10月21日、南西部のヒンクリーポイントに新たな原子力発電所を建設することで仏電力公社(EDF)と仏原子力大手アレバ、中国広核集団(CGN)と中国核工業集団(CNNC)の4社と合意したと発表した。英原発に中国企業が参入するのは初めて。

   英国での原発建設は88年に建設が始まり95年に完成した「サイズウェルB」以来で、新設は25年ぶり。総事業費は160億ポンド(約2兆5000億円)で、原子炉2基を建設して2023年の稼働を目指す。同原発は、当初はEDFと英電力会社が建設計画を進めていたが、英国側が13年2月にコスト増を理由に撤退。新たな出資企業を探していた。

   キャメロン首相は、

「今日は英国にとって重要な日だ。新たな原発建設に合意した日だ。ここ(ヒンクリーポイント)が、多くの原発建設のきっかけになることを願う」

と原発建設の意義を強調した。英国の原発は老朽化が進んでおり、立て替えが急務になっている。

   国際原子力機関(IAEA)は毎年、世界の2030年の原子力発電量の予測を「高」「低」の2つのシナリオに分けて発表している。13年9月24日に発表された予測では、福島第1原発前の予測と比べると伸び率は低くなっているものの、依然として伸びは続くと予測している。

   2つのシナリオのうち、「高」では、現在の経済成長や電力需要の伸びが続くと仮定。エネルギー消費そのものが大きく増えることを前提にしている。それに対して「低」では、現在の市場や技術、資源の動向が継続し、原発に関する法制度にほとんど変化がないことを前提にしている。報告書の表現を借りると「保守的だが、もっともらしい」予測だ。

姉妹サイト