夏の風物詩「高校生クイズ」(日本テレビ系)が2013年、久しぶりに大幅リニューアルされる。難問クイズで頭脳を競う内容から、知力や体力、チームワークなどの総合力で勝負する内容となる。開始当時の流れに原点回帰するようだ。
インターネット上では「こっちのが好きだな」という旧来ファンからの歓迎の声と、「こんなの高校生クイズじゃない」と現在の内容に親しむファンからの不満の声が入り混じっている。
近年のスローガンは「知力の甲子園」
「全国高等学校クイズ選手権」は高校生が日本一を目指すクイズ大会として1983年にスタート。母校の看板を背負った3人1組の高校生たちがバラエティに富んだクイズに挑戦し、熱き戦いを繰り広げてきた。演出は過去32回にわたり何度か変更されている。08年からは、東大生でも頭を抱える「超」難問が出題される「知力」重視のスタイルが連続した。
「知力の甲子園」開始当初には戸惑いの声もあった。自局の批評・検証番組「あなたと日テレ」(08年10月放送)では「ただの頭脳合戦ではなく体力やチームワークも大切だった例年通りのスタイルに戻してほしいです」という声を紹介している。また、放送倫理・番組向上機構(BPO)公式サイトでは、番組の名指しではないが、「レベルの高いクイズも、難関高校の生徒や特定の高学歴芸能人など知識のある者が能力を自慢しているだけで、視聴者が入る余地がない」(10年)という視聴者からの声を掲載。近年の高校生クイズでみられたスーパー高校生たちのハイレベルなバトルには「視聴者が一緒にクイズを楽しむ」という要素への不満があったようだ。
総合演出の河野雄平氏は、読売新聞の取材に対し「ガチンコ路線を5年やって、全国の高校にクイズ研究会ができるなど大きな反響があった。類似番組も増えてきて、一定の役目を終えた」とリニューアルの理由を説明している。
「知力の甲子園」出場を目指してきた現役高校生が不憫との声
久しぶりの路線変更とあり、かつての高校生クイズのファンからは「これこれ、こういうのだよ。僕が観たかったのは」「もちろん、こっちのが好きだな。学力が無くても、気軽に参加出来るから」「近年の頭のいい子の回答してドヤ顔にはだんだんついていけなくなって見なくなったから、今年は期待したい」と歓迎する声が相次いだ。
しかし、最近の路線に親しんでいる人たちからは、「眼鏡でおとなしいことかが正解してぎこちないハイタッチ決める。それが高校生クイズや。こんなんちゃうで」「『なにその問題、何言ってんのかさっぱりわかんねえよ!なのにこいつら即答かよ!すげぇなヲイwww』っていう彼らのクイズオタクっぷりを楽しむ番組だと思ってたのに」と、彼らの激戦ぶりこそ「高校生クイズ」だと主張する声もある。中には「知力の甲子園」出場を目指してきた現役高校生が不憫だと指摘する人もいた。
9月13日放送の今回のテーマは「世界」。海外ロケも11年ぶりに復活し、高校生たちは世界を舞台に競い合う。なお、昨年で3連覇を遂げた私立開成高校(東京都)をはじめ、灘高等学校(兵庫県)、私立東大寺学園高校(奈良県)といった常連校は予選で敗退。総合力で勝ち進んできた47都道府県の代表、ネット大会選抜の計48組が全国の頂点を目指す。