auのiPhone5「パケ詰まり」がひどい ユーザー「実感を裏打ち」「ちょっとひどすぎる、、、」

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   誇大広告表示、通信障害と問題が立て続けに起こっているau版のiPhone5が、さらなる苦境に立たされそうだ。

「iPhone5のパケ詰まり率は、au版が20.4%、SoftBank版が2.3%」

――こんな数字を2013年6月21日、MMD研究所が発表したからだ。

ページの表示速度もauのほうが2倍遅い

   「パケ詰まり」は携帯電話回線でのインターネット利用中に、アップロードやダウンロードが急に出来なくなってしまう現象のことだ。

   ネット上で生まれた俗称なため明確な定義はないが、今回の調査では「WEBページが完全に表示されるまでに30秒を経過したものをパケ詰まりとしてカウント」している。

   同研究所はJR山手線の乗降客数が多い新宿・池袋・渋谷・東京・品川・新橋(6駅・12スポット)で、通勤ラッシュ・帰宅ラッシュ時に各キャリアのiPhone5などを対象に、Yahoo!Japanのトップページが完全に開くまでの表示時間を計測した。調査は端末ごとに各駅で200回、計1200回おこなった。調査期間は2013年6月10日~14日。

   その結果、WEBページが表示されるまでの平均時間は、au版が11.38秒、SoftBank版が4.91秒と、au版のほうが2倍以上遅いことがわかった。

   さらに、パケ詰まりはau版で245回(20.4%)、SoftBank版で28回(2.3%)起きていた。au版でもっともパケ詰まりが酷い場所は品川駅で200回中105回(52.5%)を記録、次に新宿駅(40%)が続いた。ソフトバンク版でも品川駅が最悪だが、数字は9.0%と低い。

   実は、auのiPhone5はネットワークの点で優位だと、2012年9月の段階では、「本命」視されていた。当時、KDDIの田中考司社長も「iPhone 5ではネットワークに相当焦点があたる。他社のネットワークは結構混んできていると思われていて、そうなるとやはりauのほうがいいよねと」とそうした見方を肯定していた。そして、「4G LTE」は「本当に速い」とアピール、「トラフィックの多い都心部を中心にスタートする。購入していろいろなところで測定していただければ」とまで胸を張っていた。

   ところが今回、実際に「いろいろなところで測定」した結果がこれだ。

姉妹サイト