高校生でタバコを吸うのは今や「絶滅危惧種」 北海道では男子2.9%、女子1.6%しかいない

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   未成年者がタバコを吸うことは法律で禁止されている。それでも好奇心だったり、家族や先輩に勧められたり、時には大人ぶって吸ってしまう。一昔前まで、そんな光景が日常的だったが、今の高校生でタバコを吸う人は「絶滅危惧種」に追い込まれつつあるようだ。

   北海道で2012年12月から13年1月にかけて調査したところ、17年前の1996年度に「直近の1か月で喫煙した」と答えた高3男は48.8%いたのに対し、なんと2.9%まで減っていたことがわかった。

「20歳になったらタバコを吸う」と答えたのは5%

タバコを吸う高校生が激減
タバコを吸う高校生が激減

   北海道が調査したのは道内の高校22校の男女2471人で、この1か月間でタバコを吸ったのは男子が2.9%、女子が1.6%だった。男子は1996年度には48.8%が吸っていた。今回の調査で「これまで喫煙経験がない」人は全体で91%と圧倒的。「20歳になったら喫煙するか」との問いに、「吸わないと思う」と答えた人は83.4%、「吸うと思う」が5%、「どちらとも言えない」が11.6%だった。

   高校生がタバコを吸わなくなったのは北海道に限らない。厚生労働省の「2007 年度お酒とタバコについての全国調査」によれば、96年度調査でタバコを吸った経験のある男子高校生は51.9%、女子高校生は33.5%に対し、07年度はそれぞれ24.8%、15.1%に低下。30日間で1日でも吸った高校生は96年度が男子30.7%、女子12.6%に対し、07年度はそれぞれ12.6%、4.7%だった。

   島根県でも同じような調査が行われていて、一度でもタバコを口にしたことのある高校二年生は男子が98年度調査では60.1%、女子が37.0%いたのに対し、2010年度はそれぞれ13.3%、10.1%。1か月間に一度でも口にした高校2年生の割合は、98年度調査で男子が35.1%、女子が12.9%に対し、10年度はそれぞれ3.0%、2.9%と低下している。

姉妹サイト