河口湖の水位が低下、一部で湖底が露出 「大地震?富士山噴火?」ネットで大騒ぎ、専門家は冷静

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   山梨県の河口湖の水位が低下して湖底の一部が露出する事態になり、インターネット上で「何かの前兆か」と騒がれている。

   県治水課によると2013年3月21日現在、確かに量水標は-3.3mという数値を示していて、例年(約-2.2m)よりも1mほど低くなっている。ただ、「異常事態」と言い切れるほどのものではなく、専門家も大地震や噴火につながるものではないとの見方を示している。

1997年には「今より1m以上下がっていた」

   21日、「モーニングバード!」(テレビ朝日系)で流された映像では、通常は河口湖の水面に島のようにある六角堂が、湖畔から陸続きの状態になっていることが見て取れた。露出した湖底には漁の網が見えるなど、通常よりかなり水位が低下しているように見える。

   治水課の担当者もJ-CASTニュースに対して、「例年に比べれば(水位は)確かに低い」と話す。原因は「12年夏場以降、雨が少なかったことくらいしか考えられないですね」。気象庁のデータによると、河口湖の降水量は平年値1568.1mmに対して、12年の降水量は1473.5mmと少なくなっている。

   ただ、水位は、数字上はそこまで珍しいことでもないようだ。

   2007年には-3m、2008年には-3m、2009年には3.2mという数値が記録されている。また、全国的に深刻な水不足に襲われた1997年には「今より1m以上下がっていた」という。news every.(日テレ)では「(ここまで干上がっているのは)はじめてですね」とする地元住民のコメントを紹介していたが、当時の報道を見ると、この時にも六角堂まで歩いていけるようになっていたらしい。

   今回の陸続きの映像について、担当者は「浅いところと深いところがありますのでね、普段見えてないものが見えるとインパクトは大きいんだとは思いますけれど」と話した。とくに「異常事態」ととらえている様子はうかがえない。

「本当に問題になるとすれば、このまま水位が下がり続けて(農業用水など)他に支障が出てきたときでしょうけれど、今はそういう(農業の)時期でもないですし、これから下がり続けるかも分からない。なんともコメントできないですね…」
姉妹サイト