橋下徹大阪市長の敗北宣言の真意  「夏だけ再稼動」なんてできるのか

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   原発再稼働に対し強硬に反対していた橋下徹大阪市長が、ついに白旗を上げて、再稼働容認に転じた。夏だけの期間限定を強調しているが、発言を何度も変えた過去があるだけに疑問の声も出ている。

「負けたと思われても仕方がありません」

   橋下徹市長は2012年6月1日、記者団の質問にさばさばとした表情でこう敗北宣言をした。

9月にも稼働をストップさせる意向?

   関西電力の大飯(おおい)原発3、4号機(福井県)について、橋下市長は、安全確認が不十分だとして、政府の再稼働方針に何度も不満を訴えていた。「次の選挙では、民主党政権には変わってもらう」ともぶちまけたほどだ。

   ところが、5月に入ると限定稼働もほのめかすなど、発言がトーンダウンしていく。それでも原則容認できないとの立場だったが、大阪市も参加する関西広域連合で30日に限定稼働を認める意見が表明され、橋下市長は翌31日に事実上の容認宣言をした。

   その理由として、橋下市長は、政府が原子力規制庁設置による新しい安全基準作りに動き出し、電力自由化などの方向性も出てきたことなどを挙げる。

   ただ、ストレステストの結果だけに基づく現状では、電力不足が深刻な夏だけに限定されると言っている。具体的には、9月にも稼働をストップさせる意向のようだ。

   こうした変わり身の速さについて、ネット上では、「いい落とし所」「まあこれはしょうがないだろ」などと理解を示す声もある。しかし、橋下市長が節電によって原発がなくてもいいことを示せるなどと説いていただけに、「原発無しを考える国民がチャンスだったのに」「原発反対派がこれまでいかに非現実的な主張しかしてなかったかが露呈したな」といった疑問も出ている。

   橋下市長が一転して再稼働を容認したのは、経済界からの意向が大きく働いたのではないかと見る向きが多い。

姉妹サイト