ソフトバンクがプラチナバンド獲得 孫社長「今夜の酒はうまい!」

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   障害物に強く、携帯電話の電波がつながりやすい「プラチナバンド」と呼ばれる周波数帯域(700メガヘルツ~900メガヘルツ)について、900メガヘルツ帯がソフトバンクモバイルに割り当てられることになった。他社と比べて「つながりにくさ」を指摘され続けてきたソフトバンクは、通話品質の向上に期待をかけている。

基地局あたりのカバーエリアが3倍に

900メガヘルツ帯の認定書を手に笑顔を見せる孫正義社長
900メガヘルツ帯の認定書を手に笑顔を見せる孫正義社長

   総務相の諮問機関にあたる電波監理審議会が2012年2月29日、ソフトバンクへの900メガヘルツ帯の割り当てが適切だとする答申案を出し、翌3月1日に総務省が認定書を交付した。 900メガヘルツ帯の割り当てをめぐっては、大手3社とイー・アクセスが応募。NTTドコモとKDDIは、すでにプラチナバンドの一部にあたる800メガヘルツ帯を割り当てられている。それに対して、ソフトバンクのiPhone(アイフォーン)が使用している2.1ギガヘルツ帯は、飛ぶ距離が短く、ひとつの基地局でカバーできるエリアは3分の1に過ぎない。さらに、障害物に弱く、建物の中に届きにくいという問題もあった。このことから、ソフトバンクは「つながりにくいのはプラチナバンドが割り当てられていないからだ」などと主張。孫社長は「積年の思い」とも述べた。

   この主張に加えて、ソフトバンクが他社よりも早い時期のサービス開始を提示したことから、ソフトバンクへの900メガヘルツ帯の割り当てが決まった。

   孫正義社長は3月1日夜に同社本社で会見し、

「今日はもう嬉しくて、立ってるだけで笑みが出てしまう」
「念願がかなった。今夜の酒はうまい!」

などと喜びを爆発させた。

サービス開始は7月25日

   900メガヘルツを使ったサービスは7月25日から始める。発売中の「iPhone4」「iPhone4S」「iPad2」はすでに900メガヘルツ帯に対応しており、「ガラケー」と呼ばれる従来型端末についても、12年3月発売予定の「PANTONE4 105SH」(シャープ製)と、12年夏モデル以降はすべて対応する。12年度には基地局約1万6000局を設置し、16年度中には約4万1000局を設置。人口カバー率についても、14年度に96.1%、16年度に99.9%を目指す。

   これにともなって、iPhoneなどの対応端末の通信状況が改善されるのはもちろん、通信量の多い端末がプラチナバンドに移行することで、2.1ギガの帯域が空く分、既存端末の通信状況も改善されるという。

   プラチナバンドの活用には基地局などの設備投資が不可欠。従来は11年度と12年度の2年間で、連結ベースで1兆円投資することを明らかにしていたが、12年度に1000億円追加投資し、13年度にも4500億円を投資することを新たに発表。3年間で1兆5500億円を投資する。

姉妹サイト