グリーのゲームでレアカード大量不正複製 オークションに出して数百万荒稼ぎ?

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   グリーが提供しているカードバトル型のソーシャルゲーム「探検ドリランド」で、カードを不正な方法で複製できる方法がネット上で暴露され、騒ぎが広がっている。

   カードは他の利用者にも譲渡可能で、入手が難しい「レアカード」については、ネットーオークションで高値が付くことが知られている。そのため、今回明らかになった手法で貴重なカードを大量に複製し、売りさばいた者がいる可能性も指摘されている。

バグの内容が2ちゃんねるで暴露される

PC版「探検ドリランド」ウェブサイト
PC版「探検ドリランド」ウェブサイト

   「探検ドリランド」は、「ハンターカード」と呼ばれるカードを使い、モンスターと戦いながら洞窟内を探検し、宝物を発見するという内容だ。最近は、テレビCMも展開している。

   この「ハンターカード」を不正に増殖させる方法が2012年2月19日未明、2ちゃんねるで暴露され、騒ぎが広がった。PCあるいは携帯電話を2台用意し、グリーのアカウント2つを使用するという、やや手の込んだものだ。

   これは、ソフトウェアの不具合(バグ)で偶然に発生していた事象とみられ、一部の利用者の間では、2011年のうちから知られていたようだ。対策されないまま放置された形で、2ちゃんねるへの書き込みで、表面化した。

   ゲーム上で獲得したカードは、「トレード」という機能を使って他の利用者に譲渡することができる。規約では金銭と引き替えにカードを譲渡すること(リアル・マネー・トレーディング、RMT)は禁じられているものの、ヤフーオークションではカードが大量に出品されており、RMTが常態化している。

   この複製方法が暴露された直後から、ヤフーオークション上には、「探検ドリランド」の非常に珍しいカードが大量に出品され、カード「冬姫メイチェリ」は、5万円近い価格が付いているものもあった。一人で大量に珍しいカードを出品している利用者もおり、これまでの売買履歴からすると、数百万円単位で荒稼ぎしていた可能性もある。仮にこれらの利用者が、不正にカードを複製していたとすれば、不正カードを「打ち出の小槌」として大量の利益を不正に得ていたことになる。

   なお、この「冬姫メイチェリ」は、現時点でも40点程度が出品されており、2~3万円程度の値がついているものも多い。

姉妹サイト