ミスドの新シリーズ「焼きド」不振 売上げ目標の半分にとどまる

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   ドーナツチェーンの「ミスタードーナツ」が販売する新シリーズのドーナッツ「焼きド」の売上げが低迷している。ミスドを展開するダスキンによると、第2四半期(2011年4~9月)の売上げ目標、61億円に対して約半分の30億円弱にとどまっている。

   「焼きド」は2011年5月に発売。オーブンで焼き上げた、「新食感」のドーナツとして注目されたが、東日本大震災の影響で消費が冷え込んだうえ、価格設定を誤ったことが不振の原因のようだ。

大きさ小さめ、高めの価格設定が不振の原因か

「焼きド」が苦戦!(写真は、ミスタードーナツのホームページ)
「焼きド」が苦戦!(写真は、ミスタードーナツのホームページ)

   「焼きド」は、油で揚げずに、オーブンで焼くのがセールスポイント。素材をそのまま使えるので、野菜を生地に練りこんだ「ベジ焼きド」や、フルーツフレーバーと果肉を使った「フレーバー焼きド」など、これまでにないドーナツとして売り出した。半分がビスケット、半分がドーナツという、軽い食感が特徴だ。

   市場調査の富士経済は、「ミスドの『焼きド』は新たなカテゴリーとして注目しているのですが、今のところはまだそのようになっていないようですね」と話す。

   同社がまとめた「スイーツ市場」動向によると、市場全体の販売額は2010年に1124億円(焼き菓子等を含む)で、前年に比べて1.7%増えた。

   スイーツ市場、なかでもドーナツ市場は2004年に「DOUGHNUT PLANT」、08年に「クリスピー・クリーム・ドーナツ」と海外勢が相次ぎ新規参入。また、最近はヘルシーさを売りモノとする「はらドーナッツ」や「フロレスタ」などの新興チェーンが店舗数を拡大しており、「市場全体は活性化している」(富士経済)と話す。

   そうしたなかでミスドは、2010年は夏場の猛暑の影響を大きく受けて実績を減らした。油で揚げたドーナツは夏場に売上げが落ちるのが悩みで、この5月に投入した「焼きド」はその対策でもあったが、従来のドーナツと比べてふんわり感が失われた分、「大きさが小さく感じられたことや、販売価格が10~20円程度高めに設定したことが、敬遠されたようで、今後は商品の改良や値下げなどを検討していく」(ダスキンの山村輝治社長)という。

姉妹サイト