「『なでしこ』へ国民栄誉賞」は政治利用? 「菅首相辞めた後」ならすっきり賛成の声

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   女子サッカー日本代表「なでしこジャパン」へ菅政権が国民栄誉賞を授与する方針を決めた。「政権浮揚のための政治利用だ」と反発も出る中、インターネット上では「授与自体には賛成だけど、菅首相が辞めた後にして」といった「折衷案」も提起されている。

   枝野幸男官房長官は2011年7月25日、国民栄誉賞の授与意向を表明した会見で、「政治利用」批判について、「表彰で政権浮揚するなら、こんな楽なことはない」と反論した。正式に授与が決まれば19例目で、団体としては初となる。

「せっかくの頑張りを無にするに等しい」

「菅首相から授与」では……。
「菅首相から授与」では……。

   枝野長官は、あくまで「政治利用」を否定したものの、当の菅直人首相がすでに「なでしこ」の政治利用を伺わす発言をしているだけに、説得力がどの程度あるのかは微妙だ。

   菅首相は、「なでしこ」がワールドカップ(W杯)初優勝を決めた翌7月19日、衆院予算委員会で、初優勝について「私も(略)諦めないで頑張らなければならないと感じた」と述べた。得点を先行されても追いつき、「最後まで諦めない」戦いをみせた「なでしこ」にかけた発言だった。

   公明党の山口那津男代表は、菅首相のこの発言を受け、「せっかくのなでしこジャパンの頑張りを無にするに等しい」と批判した。みんなの党の渡辺喜美代表も、授与方針が出た7月25日、「政治利用したいというのはいかがなものか」と苦言を呈した。

   インターネット上では、「政治利用」以外の理由でも、「なでしこ」への国民栄誉賞授与に違和感を表明している人たちもいる。ツイッターなどを見ると、2008年の北京五輪で金メダルをとった女子ソフトボールチームや、野球のW杯ともいえるWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で06年と09年に連覇した日本代表などが国民栄誉賞をもらっておらず、「バランス上違和感がある」ということのようだ。

   今回の授与方針は、こうした「バランス」論を押しのける形となり、団体としては初受賞となることも含め、「異例の厚遇」という印象を与えかねないようだ。その「異例」ぶりが、政治利用説を呼び起こしている側面もある。

姉妹サイト