九州大学の「女性枠」入試 「男性差別」批判で取りやめ

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   九州大学が2012年度から実施しようとしていた入学試験への「女性枠」導入に、「男性差別だ」という批判が多数寄せられた。これを受け、大学は2011年5月19日、導入の取りやめを決定した。

   「女性枠」は2010年春に発表されたもので、理学部数学科の後期試験で行われる予定だった。

優秀な女子学生の確保目指す

   数学科の入学定員54人のうち、9人を後期日程の試験で選抜するが、そのうち5人を「女性枠」とし、残り4人を一般枠とする。国立大学の入試で男女別に枠を導入するのは異例の試みだった。

   09年のデータでは、九州大学の女性教員在職率は全体で見ると平均8.7%。しかし、数学分野ではたった3%しかいない。学部ごとの女子学生在籍率も数学科は10.2%と最低ランクだった。

   大学はこうした現状について「優秀な女性の人材を育成しなければ、数学分野のみならず社会にとっても損失が大きい」と考え、まず、学部段階から女性の入学者を増やすことにした。2次試験の科目についても一般枠は数学だけなのに対し、女性枠は「グローバル社会において活躍できる人材養成の観点から」英語が追加されている。

   しかし、大学側の狙いとは裏腹に「男性差別じゃないか」という意見が電話やメールで予想以上に寄せられたという。

姉妹サイト