高級品売れ、ホテル・外食上向く 経済指標に「景気回復」傾向

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   官庁や業界団体などが発表する経済指標や統計データに上向きの兆しが出てきた。「二番底は回避できた」との声にも勢いがつき、消費者が景気回復と感じられるまであと一歩まできている、という声も出始めた。

   経済産業省が2010年2月26日に発表した経済指標のうち、1月の鉱工業生産指数が前月比2.5%上昇して11か月連続で上昇しているほか、商業販売統計や化学工業統計、繊維・生活用品統計などが上向いた。

外食売上高が3か月ぶりにプラスに

   1月の商業販売統計速報によると、小売業販売額(全店ベース)は、前年比2.6%増の11兆1550億円となった。自動車や家電製品のほか、美術品や宝飾品といった高級品も売れた。

   不振が続いている繊維工業も、ニットや織物製の外着や下着が伸びて、前月比でみると生産が3.9%の上昇、出荷も7.1%上昇した。在庫は1.3%減った。

   医薬品を除く化学工業の生産動向(季節調整済指数)は、前月比3.3%の上昇となった。出荷も同3.4%上昇した。

   船舶や鉄道車両を除く機械工業生産指数(季節調整済み)も1月は92.2となり、前月比2.6%上昇した。

   また統計データからは、日本フードサービス協会が2月25日に発表した1月の外食売上高が前年同月と比べて1.8%増えて、3か月ぶりにプラスになった。客数が5.9%増加し、商品の値下げに伴う客単価の下落を補った。

   東京都内のホテルの稼働率も回復。日本経済新聞社の調べでは、1月の平均客室稼働率は68.7%で、前年同月を9.0ポイント上回った。リーマン・ショック前の08年1月の水準(66.3%)まで回復した。

   また日本工作機械工業会は、企業の設備投資マインドを予測する「工作機械短期受注観測調査」の2月の結果を公表。小幅ながら回復を見込むメーカーが増えているとしている。

   どれも、ようやく明るさを取り戻してきた。

姉妹サイト